キリン

スポンサーリンク
ネオシティポップ

ネオシティポップとは?2023年リリース曲のプレイリスト共有!

2023年にリリースされた曲のプレイリストを共有。どんなアーティスト?どんな曲?明確なジャンルの定義はありませんが、本サイト独自のネオなシティポップをセレクション。最後におすすめの音楽サブスクも紹介。
サービス

オフライン再生で音楽を聴く方法!メリットと利用シーン、おすすめサブスク

通信量が掛からない形でスマホで音楽を聴く「オフライン再生」とは。Wi-Fi無しの環境でも音楽を聴きたい!という時にも役立ちます。電車や車、飛行機などの移動中。散歩やジョギング、キャンプやフェスでも。オフライン再生の方法、メリット、利用シーンを紹介。おすすめの音楽サブスクも紹介。
オーディオブック

忙しい主婦、ママに助かるオーディオブック。家事、育児中はオーディブルを

料理、洗濯、掃除・・・そして子育て育児と、とにかく忙しい主婦やママ。趣味や娯楽、学びのために本を読みたい!読書したい!ただ読む暇が無い!という方へ。最近流行のオーディオブックがおすすめ。両手が埋まっていても、「〜ながら」で聴ける。耳活、タイパにも。コンテンツ最大数のAmazonオーディブルを紹介。
アクセサリー

引越しのレコード、梱包はどうする?梱包方法、ダンボール等の選び方

モノとしての魅力があるレコード。ただ引越しの際は一苦労。梱包の方法や、ダンボールの選び方。引越前、引越後の収納にも使えるダンボール。緩衝材など紹介します。
アクセサリー

レコードプレーヤーの置き場、台はどうする?選び方とおすすめ紹介!

レコードプレーヤー、ターンテーブルの台や置き場はどうするか。水平で頑丈な台でないと、針が飛びます。レコードプレーヤー以外にもアンプやスピーカーの台も必要。オーディオラックやレコードラックなど選び方とおすすめを紹介。
アクセサリー

レコードの収納、保管にダンボールは大丈夫?おすすめの市販製品を紹介!

レコードの収納、保管にダンボールは大丈夫か?ダンボール保管のメリット、デメリット。手作りダンボール、レコード収納用の市販ダンボールやコンテナも紹介(ディスクユニオン)レコードはデリケートなメディアなので、きちんと収納、保管を。
オーディオ

お風呂で音楽を聴く方法!おすすめの防水Bluetoothスピーカー紹介

お風呂でスマホやタブレットの音楽を聴く方法。防水ケースは?おすすめの防水Bluetoothスピーカーは?スピーカーの選び方、高音質にもこだわった、おすすめの小型Bluetoothスピーカーを紹介。
オーディオ

フェスやBBQ・キャンプに!おすすめ小型ワイヤレススピーカーと選び方

フェスやレジャーに持参できる、小型のワイヤレス・Bluetoothスピーカー7選を紹介。フェスやBBQ・キャンプ・アウトドア・花見・海水浴・旅行など。数あるスピーカーから選ぶのは大変。おすすめの選び方も紹介。音質の良さで有名なメーカーから「小型」、「防水・防塵」、「連続再生時間」の3つの観点でセレクション。
サービス

ポッドキャストのアワード!JAPAN PODCAST AWARDS 4th大賞は?

2019年より開催されているアワード「JAPAN PODCAST AWARDS」。今年は第4回。2023年1月にノミネート作品、3月中旬に各賞が発表予定。SpotifyやAmazonMusic、Amazonオーディブル、GERA等のオリジナルコンテンツが大賞。「JAPAN PODCAST AWARDS」とは?ノミネート作品など紹介。
ライブ、フェス

ライブ、コンサートに!スマホが入る人気ウォレットショルダー5選紹介!

最近人気のウォレットショルダー。ライブ、コンサート、フェスで全力で音楽を楽しみたい!ただ大事なスマホやお金を落とさないか心配・・・スマホ、お金やカード、ちょっとした小物も含めて肌身離さず持っておきたい!という時に。おすすめの人気ウォレットショルダー5選とVERYやVOGUEオススメアイテムも紹介。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました