音楽配信サービス、音楽サブスクの国内海外シェア、安いおすすめは?

音楽サブスク サービス
記事内に広告が含まれています。

サブスクで、一杯音楽聴きたい!


安い、おすすめのサービスって何?

という方へ、今回

・音楽サブスクのシェア(国内、海外)

・おすすめの安いサービス


を紹介します。

結論から云うと、AmazonMusicUnlimitedが安くてオススメです♫

スポンサーリンク

音楽サブスクに入るべきか?

まず、こちらから。

当然、家計やお財布との相談になりますが、、

ある程度、音楽を聴く人はサブスクの方が圧倒的にメリットが高い


と思います♫

目安は、月に新たに5曲・アルバム1枚以上聴く方は、購入よりコストメリット有り。


音楽サブスクのメリット、デメリットについて以下詳細記事↓


音楽サブスクのシェア

国内シェア

調査会社がアンケート形式で調べたレポートを引用、紹介します。

・ICT総研「2022年 定額制音楽配信サービス利用動向に関する調査」

※2022年10月調査

ICT総研Webサイトより画像引用(https://ictr.co.jp/report/20221111.html/)

・2022/10時点では「AmazonMusicPrime」が最大利用者

・SpotifyやAppleMusic、Youtube等が続く

・AmazonMusicUnlimitedも上位利用


と云う結果。

ただし、この後触れますが「2022/11にAmazonMusicPrimeは方針を改定」

2023年の結果は、だいぶ変わると思います。


もう1つ別のアンケート結果も紹介↓


・マイボイスコム「定額制音楽配信サービスに関するアンケート調査」

※2022年9月調査

「Amazon Music Prime」が直近1年間利用者の41.7%、「Spotify」が24.8%、「Apple Music」「Amazon Music Unlimited」「YouTube Music」が各1割強です。

PRTimesより引用 ※マイボイスコム調査結果紹介記事


大体同じ調査結果ですね。

「AmazonMusicPrime」は、Amazonプライム会員であれば「無料」で聴けるサービスなので、手軽に利用可能。そのため人気も高かったと思います。

ただし、2022年11月にAmazonMusicが改定を実施。


2022/11 AmazonMusic改定後

①対象楽曲が200万曲→1億曲へ

②SD音質(CD以下)

③シャッフル再生のみ

④オフライン再生不可


①は良い点ですが、②③④は悪い点

特に、③のシャッフル再生は使い勝手が非常に悪いです。

聴きたい曲が、聴けません。

スマホでもAlexa(アレクサ)対応デバイスで「〜の曲を掛けて」と言っても、ダメ


2023年〜は、おそらく「AmazonMusicPrime」の利用者数が下がり、逆に上記デメリットが解消されているAmazonMusicUnlimitedの利用者数が増えると思います。

AmazonMusicUnlimitedについては、本記事最後に紹介

海外シェア

・MIDIAリサーチ「音楽サブスクリプションの市場レポート」

※2021年第2四半期

MIDiAサイトより画像引用 ※https://www.midiaresearch.com/blog/music-subscriber-market-shares-q2-2021


世界市場においても、「Spotify」・「Apple」・「Amazon」が上位。


ですね。

最終的には、市場のプレーヤーは生き残り・淘汰されるのが宿命。


昔は国内の携帯電話を利用 → 結局はiPhoneや他海外メーカーのスマホを利用 

みたいに、海外シェアも意識や考慮はしておいた方が良いかなと思います。

おすすめの安いサブスク

無料プラン、有料プランの違い

本題に行く前に「無料」と「有料」プランの違いを。

サービスによりますが、無料プラン

・広告が入る

・シャッフル再生になる

・オフライン再生が出来ない(=ダウンロード不可)

・良い音質で聴けない

・プレイリスト作成不可

・・・


など制限があります!

最初無料プランで聴く人も居ますが大抵は断念します。

広告、音質は最悪我慢できても、外出時のオフライン再生NG、シャッフル再生・・はキビシイですね。。

おすすめ、安いサービス

本題、「おすすめの安いサービス」を♫

将来性

何ともいえませんが、国内シェアのみならず

海外シェアも高い海外大手サービス


を選ぶのが無難だと思います。

研究開発費、広告宣伝費といった資金力、大手レコード会社との繋がり、ポッドキャストや他サービスとの連携・・など

ちなみに音楽サブスクに組み込まれている最近人気のポッドキャストのシェアですが、

「Spotify」、「Apple」、「AmazonMusic」でシェア8割以上


です。


PRTimesサイトより画像引用 ※朝日新聞社ポッドキャスト利用調査結果


最終的には海外大手サービスの方が、利用者に高いメリットをもたらす事になると思います。

価格、曲数

海外シェアも高い大手3社サービスをピックアップ。

・大手3社サービスの比較(2023.8.19時点)

サービス月額料金(※)楽曲数備考
Amazon Music Unlimited1080円
Amazonプライム会員は980円
1億曲以上2023年2月21日〜1080円へ価格改定
・2023年8月15日〜プライム会員の料金が980円に改定
Apple Music1080円1億曲以上2022年10月価格改定済
Spotify980円8000万曲以上

※料金体系はサービスによって学割・ファミリープラン等あり


価格は

月額980円のSpotifyが最安値


ですが、


AmazonPrime会員であればAmazonMusicUnlimited

月額980円とSpotifyと同額



となります。(学生は580円!)

※2023年8月15日〜月額880円から980円へ価格改定

音質

CD音質を超える、ハイレゾや空間オーディオといった音質に対応しているのは、

AmazonMusicUnlimited「AppleMusic」のみ


国内サービス、その他サービス(※)は、最大でもCD音質以下の「320kbps」。

※AWA、LINE Music、Rakuten Music、Tower RECORDS Musicなど


ちなみに「YouTubeMusic」は、最大「256kbps」

おすすめ

「曲数」・「音質」・「価格」総合的に見ると、

今からサブスクに入る・他サービスから乗り換え検討の方には、

が、オススメ♫

Amazonは1つグレードが下の「AmazonMusicPrime」サービスもありますが、2022年11月に仕様が変更され、

指定した曲が聴けないシャッフル再生


となりました。また、AmazonMusicPrime」はオフライン再生が出来ません。


一方AmazonMusicUnlimitedであれば、オフライン再生が可能。また、


管理人
管理人

シャッフル再生でなく、指定曲を最大ハイレゾ音質で聴く事が可能♫


国内サービス含めて、CD以上の音質(=ハイレゾ、空間オーディオ※)を聴けるのは、AmazonMusicUnlimitedと「AppleMusic」のみ。

※最大音質。全ての曲が対応している訳ではナシ。



サブスクは止めたい時に止めれるのが良い点。

AmazonMusicUnlimited30日間の無料体験が可能無料期間中の解約で費用¥0)なので、興味ある方はまずはチェックしてみてください↓


※無料期間中の解約で費用¥0↓

\\ 30日間の無料体験が可能。無料期間中に解約すれば費用¥0 //


最後に

いかがでしたでしょうか。

もし興味あれば、無料体験しながら先ずは試してみるのが良いかと思います♫

ではでは!

この記事を書いた人
キリン

<オト・アサリビト>

■ブログ4年目
<月間 1万〜3万PVくらい>

■レコード愛好家
<和モノ,R&B,AOR,MPBなど1500枚くらい所有>

■音楽サブスク、レコード、オーディオ、グッズ等で音楽を漁る日々

■ブログや各種サービス情報も紹介

Twitter、インスタやってます↓

良かったら、フォローお願いします♫
サービス音楽サブスク
スポンサーリンク
この投稿をシェアする♫
良かったら、フォローお願いします♫
タイトルとURLをコピーしました