最近人気が出ているオーディオブック。
何かと忙しい中で、隙間時間に「ながら」で聴けるのが良いですよね。
そんなオーディオブックは、語学の学習にも活用可能♫
を紹介していきます♫
オーディオブックとは
主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称。「聴く本」とも呼ばれており、ナレーターや声優が本を朗読したもの
wikipediaより引用
今までの「読む」から「聴く」へ、大きく本の概念を変えました!
国内では
12万以上のコンテンツがある「AmazonAudible(オーディブル)」や オトバンク運営の「audiobook」が有名。
小説だけでなく、ビジネス書、語学などの学習本も多くあります。
今日から #Amazonオーディブル は会員プランを定額「聴き放題」制に!
— Audible(オーディブル)-Amazonの聴く読書 (@audibleJP) January 27, 2022
12万以上の対象オーディオブックやポッドキャストが、いつでも、どこでも、好きなだけお楽しみいただけます🎧
詳細はこちら: https://t.co/P7ZnERR4yv pic.twitter.com/zAZtjN6s5P
おすすめ理由5選
語学の学習にオーディオブックがおすすめの理由5選を紹介していきます。
①語学は耳から
語学は大きく4つの能力で構成されると云われています。
全て大事だとは思いますが、「リスニング」は必要不可欠。
外国人の友達が出来て語学が・・・とか、海外のドラマや映画・音楽を聴いて・・とか云いますよね。また、そもそも子供が言葉を話せるようになるのも、その地域の方言になるのも、周りの人の話し方を聴いて覚えているから。
オーディオブックはリスニング学習に最適♫
②ながらで聴ける
オーディオブックは両手が空いた状態で「耳」で聴くもの。
移動中、家事・育児中・・などに
のが良い点。
例えば料理・掃除しながら語学学習も可能♫
自宅で聴く場合はワイヤレスイヤホン も良いですが、耳に負担なく生活音も聴こえる「ネックスピーカー」も最近人気↓
以下ネックスピーカーについて詳細記事↓
③最適なコンテンツを選択
語学の学習本、どれを買おう・・・と悩んだり、せっかく購入しても何か違うなあ・・・と後悔する事ありますよね。例えばリスニングを鍛えるものとして「本+CD」で売られているものがあります。ただし、
一方、オーディオブック「AmazonAudible(オーディブル)」の場合、無料トライアル期間があるサブスクモデルの月額聴き放題なので、
と云う良さがあります。 ※サブスクなので、長く続ける場合は毎月費用が掛かります。
また、「AmazonAudible(オーディブル)」では「無料トライアル」前でも、「サンプルを聴く」ことが可能。以下リンクよりどんな本があるかチェック可能なので、(例:語学、英語、韓国語・・・など検索してみてください)良かったらチェックを♫
無料トライアル中に解約した場合 費用¥0↓
④スピードラーニング
オーディオブックでは、スピードラーニングが可能。
の2点がメリット。
「AmazonAudible(オーディブル)」では以下のように再生速度を「0.5倍」〜「3.5倍」速まで、「0.1倍」単位に設定可能。
「ゆっくり」聴いて覚え、徐々にスピードを上げていく と云う学習も出来ますね。
⑤復習しやすい
学習において「復習」は必須。
本の場合、分からなかった点をノートに書いたり、付箋を貼ったり・・・という経験あるかと思いますが、オーディオブックの場合、
※ブックマーク
後で振り返り出来ます♫
最後に
いかがでしたでしょうか。
他にも「1分〜24時間まで分刻みで設定可能」なスリープタイマー機能があったり、学習場面において使える機能がオーディオブックにあります。
「AmazonAudible(オーディブル)」では語学だけでなく、小説やビジネス書、落語やエンターテイメントなど約12万のコンテンツがあるので、興味あれば「無料体験」してどんなモノか味わってみて下さい♫
良かったら別記事も見てみてください。ではでは!