小学生や未就学児の子供におすすめのタブレット、選び方は?音楽、学習・・

子供向けタブレット サービス
記事内に広告が含まれています。


ママ
ママ

子供に音楽を聴かせたい♫本も読んで欲しい。

パパ
パパ

子供に勉強させたい。学習環境をそろそろ・・


と思い始める親御さんも多いと思います。

また、

娘

自分で音楽聴いたり、動画観たい!

息子
息子

音声アプリでも勉強がしたい!


と云うお子さんも多いですよね。


今回、

今回の記事

・子供向けタブレットの選び方

・子供向けおすすめタブレット、サービス


を紹介していきます。

スポンサーリンク

何でタブレットが良い?

音楽や動画等の娯楽学習にしても、

子供は自分で触ったり操作することを求め、興味あるものを続ける


習性がありますよね♫

昔はおもちゃや本・漫画くらいしかありませんでしたが、

今のデジタル時代多種多様なアプリがある中では、親御さんが望む・望まないに関わらず、

スマホやタブレット


が必要。

おもちゃや教材のみの娯楽や学習と比べると、

「タブレットを使う事の方がお子さんの興味や能力を伸ばす」と捉えるのが自然な時代に。


スマホよりタブレットが良い点は以下3点↓

①ワイドな画面で見やすい、操作しやすい(子供)

②ログインや使用制限、管理がしやすい(親)

③WiFi接続で月額使用料が掛からない(親)


特に②の通り、ある一定の親による制限・管理(=ペアレンタルコントロール)も必要になりますが、


タブレットの場合、通常のペアレンタルコントロール機能に加えて、ログインパスワードは親のみ管理としたり、外出の持ち運びは禁止にしたり、物理的な管理がしやすいです。


小学生や未就学児にはタブレットが最適だと思います。

小学生のタブレット所有率

株式会社教育ネットが実施した2022年度「ネット利用における実態調査」によると、

小学生のタブレット所有率(自分専用)は、

小学生全体で33.8%


という結果でした。

教育ネット総合研究所「2022年度実態調査結果_ICT所有率」結果報告サイトより画像引用


2020年は全学年で30%未満だったのに対して、2022年は全学年で30%以上の所有率と増加しています。


タブレットの選び方


一杯ありすぎて選べない・・


と云う方へ、選び方のポイントと比較を♫


ざっくり選ぶと、まず

①Appleのタブレット(iPad)

②Android(ベース)のタブレット

③Amazonのタブレット


のどれが良いかを選びましょう。

タブレットは基本的には上記どれかに分類されます。


製品にもよりますが目安となる比較を↓

Androidタブレットはメーカーにより異なる。

価格親の管理機能子供向けサービスその他特徴
iPad
(mini)
高いあり独自サービスなし・高性能・高精細なディスプレイ
・写真や動画編集などクリエイティブ作業向け
・大半のアプリは対応可、連動サービスは少ない
Android
(ベース)
普通
ありGoogleキッズスペース
・性能はメーカー製品により異なる
・GoogleキッズスペースやYoutubeなどGoogleサービスの利用がしやすい
Amazon安いありAmazonKids・Alexa(アレクサ)利用可能
・対応不可のアプリが多い
・AmazonKids、AmazonMusic、Kindle、オーディブル等Amazonサービスの利用がしやすい


iPad(mini)はモデルによりますが、5万円〜7万円台の価格帯

Androidはメーカーにより安いモノから高いモノまで。

Amazonは2万円台で購入可能です♫


上記表と照らし合わせて、

①予算はどれくらいか?

②子供向けアプリがまとまったサービスを利用したい or 個別に選んで契約または無償アプリを導入するのが良いか? 

③普段使用するサービスは、Apple/Google/Amazonどれが多いか?


で、選んでいくのが良いかと思います。


子供向けサービス(Googleキッズスペース、Amazonkids)

子供向けのアプリが多すぎで、個別の契約・導入が面倒!


と云う親御さんも多いかと思います。

・Googleは「Googleキッズスペース」

・Amazonは「Amazon kids+


と云う子供向けサービスがあり、上記サービスに対応したタブレットを選ぶと、諸々の手間や面倒な作業が省けます♫

Googleキッズスペース

Googleキッズスペース・公式サイトより引用

キッズスペースでは、おすすめのアプリ、ゲーム、書籍、動画など質の高いコンテンツの一覧が表示されます。

Googleキッズスペース・公式サイトより引用

知力、創造力、成長につながるコンテンツがそろった子どもモード。一部の Android タブレットでご利用いただけます。

Googleキッズスペース・公式サイトより引用


独自コンテンツというよりは、

子供向けにキュレーション、選別されたおすすめコンテンツを表示・管理


するサービスという感じです。

一部の Androidタブレットにおいても対応。

Amazon キッズ

Amazon kids+の公式サイトより画像引用

未就学児〜小学生向けのサービス。

書籍やビデオ、音楽含めたアプリなど「数千種類のコンテンツ」があります。



利用時間帯や利用時間の設定、保護者の同意機能など、親御さんにとって安心な機能搭載。


Amazon kids+の魅力は、「数千種類の豊富なコンテンツ」。

・未就学児向け学習系、エンターテイメント系アプリ/書籍/動画

・小学校低学年、高学年向けの学習系、エンターテイメント系アプリ/書籍/動画



・一部書籍例↓

AmazonKids公式サイトより画像引用



・一部アプリ例↓

AmazonKids公式サイトより画像引用


・一部動画例↓

AmazonKids公式サイトより画像引用



2023/10には小学生向けコンテンツが拡充。

一部拡充例↓



Amazon kids+ですが、

以前は「AmazonFireタブレット専用アプリ」という感じでしたが、最近は

・iOS端末(スマホ、タブレット)

・Android端末(スマホ、タブレット)


でも利用可(※)

※AmazonFireタブレット以外は、OSや端末により、「本」と「ビデオ」のみなど制限あり


プライム会員であれば「月額480円」

この後に紹介する「AmazonFireHDキッズモデル、プロ」のタブレットを購入すると、1年間無料利用可。



1ヶ月間無料体験可能なので、まずは無料体験(期間中の解約で費用¥0)してみるのも良いかと思います↓

\\ 30日間の無料体験が可能。無料期間中に解約すれば費用¥0 //

タブレット3選紹介

AmazonHD10サイトより画像引用

Amazon kids+」と「Googleキッズスペース」対応のタブレット3選を紹介


したいと思います。

AmazonFireHDキッズモデル、キッズプロ


・2023年10月発売

・キッズモデルが3歳以上の未就学児向け。キッズプロが小学生向け。

・値段は2万3980円。

Amazon kids+」が1年間無料で利用可

・子供用保護カバー(※)も

・Kindleストア、Amazonビデオ/ミュージックもスムースに利用可

AmazonMusicUnlimitedも利用可




詳細は以下口コミ含め、チェックしてみてください↓



・未就学児向けキッズモデル↓



・小学生向けキッズプロ↓


親御さんが例えば「AmazonPrimeVideo」AmazonMusicUnlimitedAmazonAudible(オーディブル)」・・・などのAmazonサービスに加入していれば、

自身のIDでログインして、子供に動画を見せたり、音楽を聴かせたり、オーディオブックを聴かせたりすることも出来ます♫



Alexa(アレクサ)対応のため、子供も簡単&楽しんで操作が可能。

子供と一緒に家族で音楽を♫


という方は、AmazonMusicUnlimitedを♫


AmazonMusicUnlimited1ヶ月無料体験可能。無料期間中の解約で費用¥0↓



※2024/7/18までキャンペーン実施中

「Amazonプライム会員」であれば最初の5ヶ月無料、プライム会員でなくても3ヶ月無料体験可能。無料期間中の解約で費用¥0。

AmazonMusicUnlimited公式サイトより画像引用


\\ 30日間の無料体験が可能。無料期間中に解約すれば費用¥0 //

Lenovo Tab M10 Plus(3rd Gen)

特徴は以下の通り。

・Googleキッズスペース搭載

・10.61インチワイドIPSパネル

・容量は64GB

・Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカー搭載

・OSはAndroid12

・価格は3万円台


Lenovo中国の電子機器メーカーで、「ThinkPad」や「IdeaPad」などのパソコンメーカーとしても有名。

中国メーカー全般ですが「安価」・「高機能」のため、中国メーカーに抵抗がない方からは人気を得ています。


・Googleキッズスペース搭載。口コミ多数あり。興味ありましたらチェックを↓

OPPO Pad Air

特徴は以下の通り。

・Googleキッズスペース搭載

・約10.3インチの高精細2Kディスプレイ

・容量は128GB ※2023/6発売モデル

・Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカー搭載

・OSはAndroidをベースにしたOPPOのColorOS

・価格は3万円台


OPPO中国の電子機器メーカーで、スマホ世界シェア5位

タブレットは安価ながらも高機能を搭載している点より、最近日本でも人気が出てきています。


・Googleキッズスペース搭載。口コミ多数あり。興味ありましたらチェックを↓

最後に

いかがでしたでしょうか。


興味ありましたら、タブレットの詳細仕様や、子供向けサービスの無料体験などチェックしてみてください♫


ではでは!


Amazon kids+」1ヶ月間無料体験

無料体験期間中の解約で費用¥0

\\ 30日間の無料体験が可能。無料期間中に解約すれば費用¥0 //



AmazonMusicUnlimited1ヶ月間無料体験

無料体験期間中の解約で費用¥0

\\ 30日間の無料体験が可能。無料期間中に解約すれば費用¥0 //
この記事を書いた人
キリン

<オト・アサリビト>

■ブログ3年目
<月間 1万〜3万PVくらい>

■レコード愛好家
<和モノ,R&B,AOR,MPBなど1500枚くらい所有>

■音楽サブスク、レコード、オーディオ、グッズ等で音楽を漁る日々

■ブログや各種サービス情報も紹介

Twitter、インスタやってます↓

良かったら、フォローお願いします♫
サービス子供向け
スポンサーリンク
この投稿をシェアする♫
良かったら、フォローお願いします♫
タイトルとURLをコピーしました